![]() |
〒110-0001 東京都台東区谷中7-18-20 TEL・FAX03-3822-5118 営業時間10:30〜19:00 不定休 店内混み合っているとお電話に出られないことがあります。 |
かご・工芸品 あけび 山ぶどう くるみ 藤 根曲がり竹 和紙・和紙製品 その他 ほうき わら細工 布製品 梅干し リンク 民宿白樺 ブログ 「谷中にある和雑貨屋」 |
本物のよい品を使いこむことの大切さが昨今見直され始めました。 あけびは雪の多い地方ほど良いつるが育ちます。野沢温泉もその代表的な自然に恵まれた土地です。 あけび篭はとても丈夫で、何代でも使っていただくことができ、使いこむほどにツヤが出てきます。 素材は呼吸しているので、濡れたらビニールなどには入れず、よく乾かして下さい。 須賀川の竹細工もその一つ。 奥志賀の深山根曲がり竹を用いて、職人がナタ一丁の手作業で作られる製品はとても丈夫なことに評判があります。 使えば使うほどつやがでて、飴色の輝きに味が出る一品です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲アケビ1 H18cm×W39cm×マチ30cm \28,000 |
▲アケビ2 H20cm×W32cm×マチ14cm \28,000 |
▲アケビ3 H17cm×W32cm×マチ13cm \22,000 |
|
![]() |
![]() |
||
▲アケビ4 H20p×W32p×マチ12p \22,000 |
▲アケビ5 H17p×W23p×マチ35p \25,000 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲クルミ1 H18p×W24p×マチ13p \39,500 |
▲クルミ2 H15p×W29p×マチ10p \39,500 |
▲クルミ3 H18cm×W26cm×マチ10cm \39,500 |
|
![]() |
![]() |
||
▲クルミ4 H16cm×W31cm×マチ13cm \39,500 |
▲クルミ5 H16cm×W30cm×マチ12cm \39,500 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲山ブドウ1 H31cm×W22cm×マチ8cm \120,000 |
▲山ブドウ2 H21p×W32p×マチ12p \158,000 |
▲山ブドウ3(ショルダー) ショルダー H18cm×W20cm×マチ8c \63,000 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲籐1 H20cm×W31cm×マチ23cm \15,000 |
▲籐2(屑入れ) H30cm×直径20cm \6,800 |
▲籐3 文箱 H8cm×W35cm×マチ25 \12,000 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲根曲り竹1 (大)H36cm/\9,800 (中)H30cm/\5,300 (小)H25.5cm/\3,600 |
▲根曲り竹2 (大)H16cm×W41cm/\5,800 (小)H9cm×W22cm/\4,800 |
▲根曲り竹3 H9cm×W30cm \4,800 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲根曲り竹4 H20p×W30p×マチ15p \68,000 sold out |
▲根曲り竹5 H19cm×直径25cm \9,800 |
▲根曲り竹6(持ち手:くまやなぎ) H45cm×直径26cm \45,000 |
|
![]() |
|||
▲根曲り竹7(台付) H15cm×W38cm×マチ35m \15,000 |
TOP | かご | 和紙 | その他 | 梅干し |